1日20mlを目安としてお召し上がり下さい。 水で2〜3倍に薄めたり、牛乳やヨーグルトに混ぜても美味しく召し上がれます。
※定まった用法・用量はございません。
お支払の方法はクレジットカード・代金引換のみとさせて頂きます。
「熟成 野草酵素 太陽のちから」の発酵に使われる有用菌は実に豊富。
腸内環境の健康維持に役立つ乳酸菌をはじめ、健康志向で注目されるワインや味噌を作る酵母菌、植物の細胞壁を破り栄養成分を取り出す麹菌が植物原料を良質な発酵飲料へと昇華させます。
<野草類>
ウコン・ヨモギ・ビワ葉・スギナ・クコ葉・熊笹・ナンテンの葉・トチュウ葉・キダチアロエ・アマチャヅル・ラカンカ・イチョウ葉・高麗人参・アザミ根・マツ葉・クコの実・ドクダミ・レンセンソウ・モモの葉・ハブソウ・ベニ花・オオバコ・エンメイ草・ハト麦・アガリクス・イチジク葉・オトギリソウ・ニンドウ・甘草・アカメガシワ・エビス草の種子・タンポポの根・レイシ・エゾウコギ・セッコツボク・カミツレ・カリン・シソ・桑葉・アマドコロ・メグスリの木・キキョウ根・ナツメ・カキの葉・モロヘイヤ・紅参・ツユクサ・ツルナ・ショウブ葉・田七人参・アシュワガンダー・マカ・トンカットアリ・ルイボス・アムラの実・キャッツクロー・マタタビ
<野菜類>
黄金空虚蔵Ⅱ(黄金生姜[おうごんしょうが])・ニンジン・パセリ・キャベツ・ゴボウ・モヤシ・シイタケ・コンブ・フノリ・タマネギ・ショウガ・ニンニク・トウガラシ
<果物類>
ブルーベリー・アロニア・ミカン・パイナップル・リンゴ・ウメ・グレープ・メロン・レモン・グレープフルーツ・アンズ・イチヂク・キンカン
<菌類>
乳酸菌(17種類)、酵母菌(11種類)、麹菌(3種類)
<その他>
てんさい糖・砂糖・オリゴ糖・黒砂糖・ブドウ糖果糖液糖・ハチミツ・シルクペプチド・MAP酵素・難消化性デキストリン・酵母エキス/トレハロース・ビタミンC・キサンタンガム・ミネラル(カルシウム・亜鉛・銅・その他)・クエン酸
エネルギー 35kcal、たんぱく質 0.4g、脂質 0g
炭水化物 9g、食塩相当量 0.03g
亜鉛 5.0mg、銅 0.6mg
500ml(約25日分)
1日20mlを目安としてお召し上がり下さい。
開封後はしっかりとビンのフタを閉め、冷蔵庫にて保管してください。
飲用の際は原材料をご確認の上、アレルギーの心配のある方はお避けください。体質に合わない方が飲用された場合に、ごく稀ではありますがアレルギーを起こすこともあります。